
ブッチ君を捜しています。
見かけたら090−1427−1286山口までご連絡ください。
こちらにも迷子の子達の情報がありますので
ご協力ください。よろしくお願いします。
『 この迷子をみかけたら、教えてください!』
______________________________
1週間ほど前になるんですが、4匹連れて朝霧高原にお泊りに行ってきました〜
チャッキーは初旅行

車酔いが酷いチャッキーはクレートに入れていざ出発

ご飯を食べていなくても吐いてしまうチャッキー君

吐いてはシーツをクチャクチャに丸め
自分なりにお片づけ

チャッキーきれい好きなので

トイレした後も同じようにシーツを丸めます。
朝霧高原についたのはなんと真夜中。
前に一度行った事があるので、スタッフの方がコテージの鍵を開けておいてくれました。
(本当に無理を聞いてくださってありがとうございます)
でも・・・・1人と4匹で4畳半はちと狭し

お布団に乗ってしまっても大丈夫なように、
MY布団カバーを布団に被せます。
ここは夜中でも宿泊者なら小型犬用のドッグランが使えるんです。
小雨の中4匹を放牧しました

あ〜みんな生き生きしている

そんな姿を見ると長距離のドライブの疲れもぶっ飛びます

翌朝は早くから「運動会!?」のようなアナウンスで起こされました。
なんとフリスビーの大会でした。
ワンちゃんたちも飼い主さん達も楽しそう!
チャッキー、初ドッグランですが
怖がることもなく遊んでいました。
ただあまり他のワンちゃんと遊ぶ事は無かったです。
タイソンと少し追いかけっこしたりしていました。
チャッキー速くは無いですが、走る事ができます!
自分のペースで遊べます。
施設内のレストランではなんと大盤振る舞いで
ワンちゃん用ステーキを一皿頼んでしまいました

うちの子達はなぜか子供達に大人気(かる〜く自慢

気がつくとテーブルの周りにはお子様達は6〜7人も集まってきていました。
このチャンスを逃す手は無いですよね。
ちょっとシャイなチャッキーに子供達からステーキをあげてもらいました。
子供達にも犬との触れ合い方を教えられるし
チャッキーに子供達も怖くないって教えられるし
一石二鳥なのです

最初怖がっていたチャッキーも子供達の手から、
上手にステーキ食べれました

そして夕方になるまでドッグランで遊びました。
最後は疲れてこのとおり
チャッキーは私の近くから離れません。
タイソン兄さんはあっと言う間に他のワンコのところに消えてしまいます・・・・

そして次は場所を変えて河口湖!
少しお散歩をしてママは温泉に入ってお家に帰ります。
小旅行だったけど、楽しかった〜
またみんなで行こうね!