千葉わんより昨年里子に出ましたミルコが10月中旬頃から行方不明になっております
お心当たりのある方は是非ご一報をお願いいたします
【ミルコ】
種類・・・スピッツ
性別・・・オス
年齢・・・推定5〜6才
場所・・・市原市辰巳台東4丁目より行方不明
日時・・・10月中頃(はっきりとした日にちが不明)
特徴・・・後ろ足に少々障害があり、引きずって歩くクセがあります。行方不明時はオレンジ(骨の絵柄)の首輪を着用。
リンクも宜しくお願いいたします




___________________________________________
犬の生食している方、やっぱり骨は生でも危険です。
おやつで加熱した骨などあげている方などもあげないでください。
軟骨以外は絶対に止めておいた方が無難です。
うちのマーカス王子
上の奥歯、両側とも歯が折れていました
歯髄が出て黒く点が歯についていました。
もうこうなってしまうと抜歯するしか無いと思います。
後悔です
ヒヅメも飼い主さん達は好んであげるオヤツですが絶対に駄目です。
豚の耳も硬すぎます。
骨のオヤツは絶対駄目
実はキーキも折れていました
犬歯でなく奥歯、それも上の歯が折れやすいようです。
すごく奥なので気がつかない飼い主さんもいるかもしれません。
そして歯は毎日磨かないと駄目だそうです。
人間よりずっと早く歯石になるそうです。
我が家ではガーゼを水に濡らし絞って毎日拭くことを習慣にしました。
かろうじでタイソンだけはまだ歯石もついておらず、歯もかけていません。
2匹の歯の治療代いったい幾らかかるのか検討もつきません。
キーキは心臓が悪いので全身麻酔をかけるにあたって血液検査以外に
心臓の検査もしないといけないかもしれないし・・・・
車の買い替え(今乗っている車が壊れかけな為。暖房なしでがんばってます
すぐにはできないかも・・・・
飼い主失格!!!!ですね
生食にしていると肉は骨がないとリンとカルシウムのバランスが悪くなってしまいますので
卵の殻をオーブンで焼いて粉にしてあげるか
またはカルシウム剤などを取らにといけないです。
本当にかわいそうな事をしてしまいました。反省です。

ドッグマローです。
チーズたっぷりの豚の骨ズイ含有高タンパクカルシウム食品(ビール酵母、ビタミンD3配合)
手作り食に使おうかと思っています。